Interview | 在台日本女子百景 #1 駐台手作飾品設計師Dogwood 武内 理惠子

第一回的「在台日本女子百景」,寧淨邀請到在市集上認識的手作飾品 Dogwood 品牌的設計師武內理惠子小姐 (たけのうち りえこ・Takenouchi Rieko)。
為什麼會選擇來台灣居住?在台灣市集擺攤的生活?喜歡的台灣品牌與景點等等,一起來看看理惠子小姐眼中的台灣吧!

第1回目の「台湾に暮らす日本女子百景」は、台湾で活躍しているハンドメイドブランド Dogwood の武内理恵子さんにインタービューをしています。

【專訪企劃】

關於在台日本女子百景
台湾に暮らす日本女子百景について

「在台日本女子百景」 這個企劃中,寧淨將訪問住在台灣的日本女性,請他們分享日常生活、喜歡的事物、看過的風景,希望透過她們的視角,呈現住在台灣才能感受到的真實魅力。

「台湾に暮らす日本女子百景」 という企画は台湾に暮らす日本女子をインタビューして、彼女たちが見る台湾の風景、実際に台湾に暮らすと感じる魅力、好きなところなどをたずねる企画となります。

一、來台灣的契機是?
台湾に来たきかっけは?

理惠子:
今年是我來台灣的第4年。第一次來台灣是為了找紐西蘭留學時的好友(我讀英文系!)。後來因為到高雄旅行時遇到了現在的老公,才決定定居台灣。

理恵子:
台湾に来るのは、今年が4年目となります。最初は、ニュージーランドに留学しに行った時に出会った友達に会うためです (英語学科です!) 。そして、高雄を旅行する時に、台湾人の夫に出会って、それから住むことになりました。

二、現在居住在台灣的哪裡呢?
今は台湾のどこに住んでいますか?
圖片提供: 武內理惠子

理惠子:
我之前住在高雄,但現在因為老公的工作搬到了桃園南崁。
這裡的環境給我的感覺很像日本,依山傍水,住起來很舒適。雖然就連很多台灣人都不知道南崁在哪裡,但這裡有個五酒桶山步道,好像在登山客間蠻有名的。

理恵子:
高雄に住んでいましたが、今夫の仕事のために、桃園の南崁に住んでいます。山に近いし、川もあって、日本っぽくて住みやすいところだと思います。台湾人でもあまり知られていないところかもしれませんが、近くに五酒桶山歩道があって、登山好きな人のなかではかなり有名らしいです。

三、旅行的話,會推薦台灣哪裡呢?
旅行だったら、台湾のどこがお勧めですか?

理惠子:
因為我喜歡看自然風景,又喜歡原住民的手工藝品,所以最想推薦給大家的是台東。我最喜歡的觀光景點是台東的三仙台!

理恵子:
自然風景と台湾先住民の手芸品が好きなので、台東がおすすめです。最もお気に入りの観光スポットは台東の三仙台です。

四、有什麼喜歡的台灣品牌呢?
好きな台湾ブランドはありますか?
理惠子的包包

理惠子:
我想推薦一個台灣的手作品牌「每天 @meitian_handmadelife 」。將台灣的山海風景以拼布的形式呈現、製成布包,非常有台灣特色又很好搭配,我自己也買了一個日出意象的側背小包,超級喜歡!

理恵子:
「每天(中国語での毎日)@meitian_handmadelife」というハンドメイドブランドをお勧めしたいです。台湾の豊かな自然風景をパッチワークで表現するところがとても素敵だと思います。

五、作為飾品設計師在台灣工作,有什麼印象特別深刻的事情嗎?
台湾でアクセサリーデザイナーとして活動している中、何か印象に残ったことはありますか?
圖片提供: 武內理惠子

理惠子:
其實我是來台灣後,才開始自己的手作飾品品牌。對我來說,很難選出一件印象特別深刻的事情,但每當看到客人戴了我作的飾品,或在市集上又再遇到之前的客人時,都會覺得很感動。

理恵子:
実は、台湾に来てから販売活動を始めました。印象に残ったことがたくさんあって、1つだけ選べないですが、作品が実際に使われる様子やお客さんとまたマーケットで出会ったことが最もうれしいと思います。

六、假日通常是如何渡過的呢?
休日はどのように過ごしていますか?
圖片提供: 武內理惠子

理惠子:
我週休二日時通常都到市集擺攤,一邊擺攤、一邊在當地走走感受那裡的氣氛。
目前去過的市集中,最喜歡的是駁二藝術中心與大稻埕的市集。特別是到大稻埕的時候,一定會到處找材料、挖寶、喝台灣茶,每次都很享受、很開心。

理恵子:
休日は大体各地のマーケットに出回る感じなんです。出店を兼ねて、地元の街を回るのが好きなので、お気に入りなのは駁二と大稲埕のマーケットです。特に、大稲埕に来る時は、色んなお店を巡ったり、材料を見つけたり、お茶を飲んだりできるので、いつも楽しいです。

七、未來有機會的話,想在台灣挑戰怎樣的事呢?
将来、台湾で挑戦したいことは?

理惠子:
因為非常喜歡台灣南部自在愜意的氛圍,未來有機會想搬回到高雄。
如果能在鹽埕區附近開一間自己的選物店那就太好了 (笑)

理恵子:
やはり、台湾南部のゆるい雰囲気が好きなので、いつか高雄に戻り、鹽埕區あたりにセレクトショップを開ければいいなぁと思います(笑)

寧淨 NinJin

// 台灣藝文・在地品牌前進日本 //
藝術文化推廣 台灣在地藝文品牌對日行銷 創意內容企劃與執行 台日溝通專案顧問

台湾のアートとデザイン・台湾発のブランドを日本に発信
台日アート・カルチャーPR・企画・写真・取材



Follow us on InstagarmFacebook

合作洽詢: ninjintw@gmail.com

關於手作飾品品牌 Dogwood

ハンドメイドアクセサリーブランド Dogwood について

Dogwood 手作品牌成立於 2017年7月,主要販售以熱縮片、天然石、乾燥花製作的飾品。
我還記得第一次戴耳環時,因為耳邊繽紛的色彩,不僅心情變得輕鬆、愉快、有自信,也產生了對生活的熱情與活力。希望能將這種由衷的喜悅,透過 Dogwood 這個品牌分享給更多人知道。

2017年7月ブランド設立ハンドメイドアクセサリーブランドです。主にプラバンを使った商品、天然石、ドライフラワーを用いた商品の販売をしています。
人生で初めてイヤリングをつけた時 、 耳元を鮮やかに彩ることで自信に満ち溢れた気持ち、嬉しさ、楽しさ、今日一日頑張ろう!という活力が出てきました。そんな心からハッピーな気持ちにDogwoodを通して、たくさんの方にも是非感じてもらいたいです。

品牌名稱 Dogwood 的由來(Dogwood というブランド名の由来は?)

Dogwood 其實是花水木(山茱萸)的英文。
我京都老家鄰居的老奶奶在庭院種了非常美麗的花水木。原本,花水木是生長在熱帶的植物,並不是適合京都生長的植物,因此每每看到開得那麼漂亮的花水木,都十分感動。為了紀念這份感動及成為天使的鄰居奶奶,我決定如果成立品牌就要叫做「Dogwood」。
另外,我也非常喜歡花水木的花語「勿忘初衷」。

ハナミズキの英語から来たものです。
ハナミズキは元々熱帯に成長する植物なので、私の実家の京都の気候には合わなかったはずなんですが、近所のおばあさんは庭にとてもきれいに育っていました。その感動と他界に行った近所のおばあさんへの思いを記念したいので、ブランドを立ち上げる時に、ハナミズキを入れようと決めました。そして、ハナミズキの花言葉が初心を忘れずというところも、とてもお気に入りでした。

發表迴響

在下方填入你的資料或按右方圖示以社群網站登入:

WordPress.com 標誌

您的留言將使用 WordPress.com 帳號。 登出 /  變更 )

Twitter picture

您的留言將使用 Twitter 帳號。 登出 /  變更 )

Facebook照片

您的留言將使用 Facebook 帳號。 登出 /  變更 )

連結到 %s

由 WordPress.com 建置.